毎年9月24日~30日は「結核・呼吸器感染症予防週間」なのだそうです。
私は、本年4月から、愛知県衣浦東部保健所感染症診査協議会の委員を務めさせていただいております。
「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」に基づき設置されている協議会です。
というと、何それ?という感じですが、新型コロナが流行したときに、2類のままでよい、5類に引き下げようなどという話がありましたよね。あの「2類」「5類」が書いてある法律です。
協議会の委員になって、意外にも結核がまだまだ存在していることを知りました。
恥ずかしながら、昔あった病気だけど今は存在していないのかと思っていました・・・。
先日の協議会で、下記パンフレットをいただきました。
冬にかけてインフルエンザや新型コロナウイルスも流行しそうですし、みんなで気を付けたいですね。
0コメント