当事務所では、近隣の山田会計事務所様と提携し、税金が関連する案件もワンストップで対応できるよう取り組んでおります。
ご希望がある場合は、提携先税理士をご紹介することが可能です。
特に相続分野では、遺産分割の内容により税金が大きく異なることもあり得ます。
法律面のチェックや相手方との交渉を弁護士が担当し、税務面のチェックや申告を税理士が担当することで、よりベストな解決を目指します。
相続の問題は様々な手続が必要となり、どこへ相談に行けばよいのか分からないというお声もいただきます。
法的手続や交渉は弁護士、不動産の登記は司法書士、相続税などの申告は税理士と、複数の士業の職務領域にまたがっていることが一つの要因だと思います。
⇒ [参考記事] 弁護士に相続相談をすべき場合
どこへ行ってよいのか分からないという場合は、その方のケースにとって適切な相談先をご助言いたします。
無理に弁護士との委任契約を勧めることはありません。
「弁護士沙汰にする程のことでないかも・・・」という方も、安心して、まずは当事務所の法律相談をご予約ください。
0コメント